3年生
5月1日木曜日
理科では、「ちょうのようすをくらべてみよう」の学習を行っていました。
モンシロチョウ等の身近なチョウに興味を持って、調べていく学習です。
「これからどんなことを調べますか」の発問に対して、子どもたちは友達と課題作りに挑戦していました。
「(チョウの)幼虫に歯があるかを調べたい。」そんな意見もありました。
廊下には道徳の「キラキラカード」が貼ってありました。友達との協力の様子が書いてありました。
5年生
5月1日木曜日
英語は「アルファベット」の「R W J」等の正しい書き方を学習した後、リスニングのテストをしていました。
国語は「銀色の裏地」を読み進めていました。「理緒の心情の変化について考えよう」というめあてに沿った学習です。みんな集中して課題に取り組んでいました。
北小学校の朝
5月1日木曜日
今日もよく晴れて、様々なツツジが咲き競っています。
児童は地域の方々、見守り隊の方々の温かい視線の中で元気に登校しました。地域の方々いつも本当にありがとうございます。
体育館前の「サクランボ」が色づき始めました。