麦入りご飯
牛乳
豚肉とごぼうのうま煮
具だくさんみそ汁
ひじきのふりかけ
ポークカレーライス
牛乳
野菜ソテー
ご飯
牛乳
さばのみそ煮
けんちん汁
もやしの和え物
パクパクあつぎ産デー
ご飯
牛乳
とり肉の照り焼き
すまし汁
切り干し大根のピリ辛
パクパクあつぎ産デー
なすとトマトのスパゲッティ
牛乳
フレンチサラダ
パクパクあつぎ産デー
ツナそぼろ丼
牛乳
とりごぼう汁
鶏そぼろ丼
牛乳
打ち豆汁
きゅうりの変わり漬け
麦入りご飯
牛乳
ジャージャン豆腐
五目スープ
オレンジ
パクパクあつぎ産デー
麦入りご飯
牛乳
赤魚の唐揚げ
みそ汁(キャベツ)
こんにゃくのおかか煮
ココアトースト
牛乳
鶏肉のスープ煮
ポテトサラダ
わかめご飯
牛乳
かつおと大豆の
みそ汁
ぶどうゼリー
おたのしみ給食
今月のおたのしみ給食は『まごわやさしい』がテーマでした。『まごわやさしい』は食べ物の頭文字をから
できた言葉で、体に必要な栄養をバランスよく取るための合言葉です。
『ま』:豆や大豆
『ご』:ごま
『わ』:わかめなどの海藻類
『や』:野菜
『さ』:魚
『し』:しいたけやえのきなどのきのこ類
『い』:いも類
今日の給食にも『まごわやさしい』の食材を給食に取り入れています。
麦入りご飯
牛乳
炒り豆腐
磯香和え
ホイコーロー丼
牛乳
春雨スープ
オレンジ
コーンライス
牛乳
ハンバーグ
ABCマカロニスープ
こふきいも
ねぎ塩豚丼
牛乳
和風汁
ジャージャー麺
牛乳
ぎょうざ
フルーツミックス
ご飯
牛乳
肉じゃが
かつお和え
味付けのり
チンジャオロースー丼
牛乳
ワンタンスープ
はちみつレモンゼリー
ロールパン
牛乳
白身魚のマヨネーズ焼き
白いんげん豆のミネストローネ
青菜とコーンのソテー
パクパクあつぎ産デー
麦入りご飯
牛乳
さんまの蒲焼き
沢煮椀
さっぱり和え
今日は避難訓練がありましたので非常食について紹介します。
被災時には少なくとも、3日分の水や食料を確保しておくと良いとされています。水は1日一人あたり3L 分必要とされていますが、食料は簡単に作ることができるレトルト食品やパックごはん等があると良いです。また、普段の食事にも缶詰や乾物、ドライフルーツなどを取り入れ、買い足しながら備えておくと自然と備蓄できます。
ぜひ、災害時の非常食や準備について確認をしてみてください。
麦入りご飯
牛乳
四川豆腐
バンサンスー
麦入りご飯
牛乳
さばの南部焼き
みそ汁
のり酢和え
夏野菜カレー
のむヨーグルト
キャベツとコーンのサラダ